社長、会長の就任・交代における挨拶状のポイント
組織のトップである社長や会長の交代は、会社の大きな転換点となる一大イベントです。社長の交代によって経営方針や会社の方向性が大きく変わることがあるため、従業員だけでなく、取引先にも大きな影響を及ぼす可能性があります。最も重要なポスト、社長、会長の就任・交代についてのお知らせは、お客様や取引先を混乱させることのないよう、適切なタイミングで通知しましょう。
社長・会長の交代、就任の挨拶状はマスト
近年、社長や会長の交代や就任をホームページやメールでお知らせすることが増えてきました。ホームページやメールでのお知らせは、一括で行えるため手間がかかりません。しかし大切な取引先や顧客には、挨拶状という形でお知らせした方が、きちんとした印象を与えることは間違いありません。メールのやり取りが当たり前となっている現代では、挨拶状のマナーや発送タイミングなどに戸惑われる方が多いかもしれません。ことに社長や会長の交代や就任は、なかなかないことです。社長・会長の交代、就任時の挨拶状のことなら、挨拶状の達人にお気軽にご相談ください。文面から発送タイミングまで、心を込めてサポートいたします。
社長・会長交代、就任 挨拶状のマナー
誰に発送するか?
挨拶状をどこまで出すのかは非常に悩ましい問題です。しかし基本的には取引先や顧客すべてに出しておいた方が無難です。新社長や新会長の意向を伺いつつ、関係部署と密に連絡を取りながら発送先リストを作成します。リストが完成したら、社長や会長、関係部署に目を通してもらい、大切な取引先や顧客がリストから漏れていないか、追加すべき方はいないか必ず確認してもらいましょう。
発送タイミングは?
社長や会長の交代は、会社にとって最も重要なポストの異動です。ことに社長の交代は、社内外に大きな影響のある出来事です。新社長就任が決まったら、1週間以内に挨拶状を送付するのがベストです。社長・会長の交代、就任の挨拶状は、取引先や顧客に不安を抱かせたり、悪い印象を持たれたりしないように、できるだけ早くお届けするようにしましょう。
挨拶状に適した用紙は?
・二つ折りカード…社長、会長の交代、就任の挨拶状は二つ折りカードがお勧めです。旧社長と新社長、あるいは新社長と新会長の挨拶文を左右、あるいは上下に分けて印刷することで、読みやすくスッキリとしたレイアウトに仕上げることができます。社長の交代とあわせて、社名の変更が行われる場合など、さらに文字数が多くなる場合は、三つ折りカードがお勧めです。
・単カード…社長や会長退任、あるいは社長や会長就任の挨拶状を単独で作る場合にお勧めの様式になります。封入することで、きちんとした印象を与えることができます。
・官製はがき、私製はがき…文字数の少ないカジュアルな挨拶状に最適な様式です。コストは抑えられるものの、社長、会長の交代、就任の挨拶状としては、フォーマルさに欠けると言えるでしょう。
社長・会長交代、就任挨拶状作成のポイント
差出人欄には新しい役職を正確に
挨拶状の差出人欄には新社長もしくは新会長の氏名と新しい肩書きを正確に記載しましょう。前社長が辞任後に会長に就かない場合は差出人に名前を書く必要はなく、挨拶状の文面の中で退任したことを伝えるだけで構いません。
フォーマルな形式で作成
時候の挨拶から始め、会長・社長の退任、就任のお知らせ、末文まで、一般的な挨拶状の様式に則り、マナーに沿った簡潔な文面を作成しましょう。挨拶状で最も大切なことは、いつ、どのようにして社長や会長が交代するのか、名前や就任日を含めて正確にお伝えすることです。また挨拶状の文面には句読点を使わないのが一般的です。文面に誤字脱字があると、会社としての信用を失いかねません。間違いがないよう十分に気をつけましょう。
交代の理由は書かなくても良い
社長や会長の交代には様々な理由があるかもしれません。しかし挨拶状に、その理由まで細かく書く必要はありません。「このたび代表取締役社長を辞任し、代表取締役会長に就任いたしました」。または、「この度 弊社第〇回定時株主総会にて 代表取締役社長に就任いたしました」などと簡潔に報告すれば良いでしょう。
社名変更や組織変更も同時に報告可能
社長や会長の交代と同時に社名変更や組織変更を行う場合には、その旨を挨拶状に載せて同時に報告することができます。就任日や退任日と同様に、社名変更や組織変更の日付を正確に記載しましょう。
文例
二つ折カード 社長就任 全役員名入り

謹啓
平素は格別のご高配を賜り深くお礼申し上げます
さて○○月○○日の株主総会ならびに取締役会におきまして左記のとおり役員が選任されそれぞれ就任いたしました
つきましては役員一同今後とも社業の発展に努力いたす所存でございますので何とご高承のうえより一層のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月
株式会社〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長〇〇〇〇
記
代表取締役社長 〇 〇 〇 〇 (新任)
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇 (新任)
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
なお 取締役〇〇〇〇は本株主総会をもちまして退任いたしました
在任中に賜りましたご厚情に対し厚く御礼申し上げます
二つ折カード 社長交代と株式会社化

謹啓 ○○○の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます
さて 私こと
このたび代表取締役社長を辞任し代表取締役会長に就任いたしました
社長在任中は公私ともに格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました
後任には○○○○が就任致しました
私同様よろしくご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます
また弊社事業拡大に伴い 令和○年○月○日をもって株式会社化する運びとなり 社名を ○○○○株式会社 とすこととなりました
今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようよろしくお願いします
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
敬具
令和〇〇〇年〇月
〇〇〇〇〇〇 株式会社
代表取締役会長 〇〇〇〇
記
代表取締役社長 〇 〇 〇 〇 (新任)
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇 (新任)
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
二つ折カード 社長交代(連名)

謹啓 ○○○の候 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り深謝申し上げます
さて 私儀
このたび弊社第○回定時株主総会終了を期に代表取締役社長を辞任 いたしました
令和○年社長就任以来○年の長きにわたりひとかたならぬご懇情を賜り有り難く御礼申し上げます
後任の代表取締役社長○○○○は若輩者ではりますが私同様のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
先ずは略儀ながら書中もって御礼かたがたご挨拶申し上げます
敬具
令和〇〇〇年〇月
〇〇〇〇
謹啓 時下 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて 私儀
このたび弊社第○回定時株主総会び取締役会において代表取締役 社長に選任され就任いたしました
甚だ微力ながら今後社業発展のため全力を尽くす所存でございますので 前社長同様 ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
先ずは略儀ながら書中もって就任のご挨拶申し上げます
敬具
令和〇〇〇年〇月
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
二つ折カード 会長社長就任

謹啓 時下 ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り有難く厚くお礼申し上げます
さて 私儀
このたび代表取締役社長を辞任し代表取締役会長に就任いたすこととなりました
社長在任中は公私ともに格別のご懇情を賜り誠に有難く厚く御礼 申し上げます
なお
後任社長には○○○○が就任いたしましたので今後とも私同様一層のご支援ご厚情を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹白
令和〇年〇月
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役会長 〇〇〇〇
謹啓 時下 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜りより厚くお礼申し上げます
さて 私儀
このたび○○○○の後任として代表取締役社長に就任いたしました
はなはだ微力ながら 社業発展のため全力を尽くす所存でございますので
何卒前任者同様のご指導ご鞭撻を賜りますよう切にお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもって謹んでご挨拶申し上げます
謹白
令和〇年〇月
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
二つ折カード 社長就任披露 パーティー

謹啓
○○○の候貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り深謝申し上げます
さて私儀
このたび弊社第○回定時株主総会において代表取締役社長に就任いたしました
はなはだ微力ではございますが社業の発展に専心努力してまいる所存でございます
今後ともなお一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
つきましては就任披露をかねご高説を承りたく左記のとおり小宴を催させていただきたいと存じます
ご多用中誠に恐縮ではございますがぜひともご来臨賜りますようご案内申し上げます
謹 白
令和〇〇年〇月〇日
株式会社〇〇〇〇〇〇
なおまことにお手数ながら○月○日までに同封のはがきにてご都合のほどを
お知らせくださいますようお願い申し上げます
代表取締役社長〇〇〇〇
記
日時令和○年○月○日(○)午前○時~○時まで
場所○○○○○ ○○○○
所在地
〒○○○ー○○○○ ○○○○○○○○ー○○
○○ー○○○○ー○○○○
単カード 社長就任披露パーティー お礼

謹啓 時下ますますご清栄の段お喜び申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り深謝申し上げます
さて 社長就任披露パーティーの際はご繁忙中にもかかわらずご出席 いただき身にあまるお言葉まで賜り誠にありがとうごいました
当日は不慣れなことで不行き届きの点がありましたことご容赦いただれば幸いです
このうえは皆様のご期待に沿えるよう 鋭意努力いたす所存でございますので 今後ともお力添えを賜りますよう心よりお願い申しげます
まずは略儀ながら書面をもちましてお礼かたがたご挨拶を申し上げます
敬白
令和〇〇〇年〇月
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 社長就任披露 パーティー

拝啓 ○○○の候 貴社ますますご清栄のこととおび申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り 深謝申し上げます
さて 私儀
このたび弊社第○回定時株主総会において取締役社長に就任いたしました
はなはだ微力ではございますが社業の発展に際し全力を尽くしてまいる所存でございます
なにとぞ一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
つきましては就任披露をかねご高説を承りたく左記のとおり小宴を 催させていただきたいと存じます
ご多用中誠に恐縮ではごいますがぜひともご来臨賜りますようご案内申し上げます
敬具
令和〇〇年〇月〇日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
記
一、日時 ○年○月○日(○) 受付 ○時~ 開会 ○時~
一、場所 ○○○○○○○○○○○○○○
TEL○○○-○○○○-○○○○
単カード 社長就任退任時株主総会

謹啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり深謝申し上げます
さて 私儀
令和○年○月○日開催の第○回定時株主総会及び取締役会において代表取締役社長に選任され就任いたしました
もとより浅学非才ながら今後社業発展に誠心誠意精励する覚悟でごいますので一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
早速拝層のうえご挨拶申し上げるべきところ先ずは略儀ながら書中をもって就任のご挨拶申し上げます
敬具
令和○○年○月○日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 社長就任前社長逝去

謹啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私儀
このたび弊社代表取締役社長○○○○の逝去に伴い後任として代表取締役社長に就任いたしました
ここに前社長が賜りましたご厚情に心より感謝いたします
今後は故人の遺志を 受け継ぎ微力ながら社業発展に尽くす所存ですので 何卒倍旧のご指導ご懇情を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもって就任のご挨拶と代えさせていただきます
謹 白
令和○○年○月○日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 社長就任前社長永眠

謹啓 貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます
去る○月○日 弊社代表取締役社長○○○○が永眠いたしました
ここにあらためて故人への生前のご厚誼に深くお礼申しげます
さて 私儀
このたび 故○○○○の後任として代表取締役社長に就任することとなりました
つきましては微力ながら皆様のご期待にお応えできるよう今後一層精進 してま
いる所存です
何卒一層のご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます
敬具
令和○○年○月○日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 社長就任株主総会

謹啓 時下ますますご清栄の段おび申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り深謝申し上げます
さて 私こと
このたび第○回株主総会および取締役会の決議により○○○株式会社代表取締役社長に選任され 令和○年○月○日をもちまして就任 させていただく運びと相成りました
はなはだ浅学非才の身ではごいますが 前社長の方針を受け継ぎつつ 更なる社業の発展に全力を尽くしてまいる所存でごいます
なにとぞ一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます
まずは略式ながら書面をって就任のご挨拶を申し上げます
敬具
令和○○年○月○日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 社長就任

謹啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます
さて私こと
このたび代表取締役社長に就任いたしました
つきましては微力ではございますが社業発展に一層専心してまいる 所存でございます
なにとぞ前社長同様のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
拝層の上ご挨拶申し上げるべきところではありますが略儀ながら書中を もちましてお願いかたがたご挨拶申し上げます
敬白
令和○○年○月○日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 社長就任(有限会社)

謹啓 ○○の候 いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます
さて私儀
このたび有限会社○○○○代表取締役社長就任する運びとなりました
はなはだ微力ではありますが 十五代目としてのバトンを受けた者として 先人の功績を受け継ぎ社業の発展のため一層精励してまいる所存 ごいます
今後とも何卒みなさまのご指導とご鞭撻を賜りたくお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶いたします
敬具
令和○○年○月○日
会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 社長交代と株式会社化

謹啓 ○○○の候貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます
さて 私こと
このたび代表取締役社長を辞任し取締役会長に就任いたしました
社長在任中は公私ともに格別のご厚情を賜り誠にありがとうごいました
後任には○○○○が就任致しました
私同様 よろしくご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます
また 弊社 有限会社から株式会社組織に改めることを機に令和○年 ○月○日をもって社名を ○○○○株式会社 と変更致すこととなりました
今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようよろしくお願い致します
まずは略儀ながら書中をもちましてご通知かたがたご挨拶申し上げます
敬白
令和○○年○月○日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
取締役会長 〇〇〇〇
三つ折りカード 社名変更に伴う社長交代 連名

啓 社 貴社ますますご清のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り くお礼申し上げます
さて この度 当社は創業○年をに旧社名 ○○○○○○を○○○○○○と 変更することに相成りました
つきましては 永年の御愛顧に感謝致しますとともに 今後一層様の 御期待に添うべく邁進致す所存でございますので なとぞ倍旧の ご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます
また 私儀
このたび代表取締役社長を辞任し 取締役会長に就任いたしました
社長在任中は公私ともに格別のご厚情を賜り 誠にりがとうございました
後任には前○○○○ ○○○○が就任致しました
私同様 よしくご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月
株式会社〇〇〇〇〇〇
取締役会長〇〇〇〇
啓 社 時下 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて 私儀
このたび○○○○の後任として代表取締役社長に就任しました
折からの厳しい経済状況からも道は険しく その責務の重大さを痛感致 しております
つきましては今後全社一致団結して社業に専心いたす所存でござい ますので 一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます
まずは書中をもちましてご通知かたがたご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月
株式会社〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長〇〇〇〇
記
代表取締役社長 〇 〇 〇 〇 (新任)
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇 (新任)
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
なお 取締役〇〇〇〇は本株主総会をもちまして退任いたしました
在任中に賜りましたご厚情に対し厚く御礼申し上げます
就・退任 役員交代文例 役員連名

謹啓 〇〇の候 ますます御清祥のこととお喜び申し上げます
さて 私ども
このたび 〇〇法人 〇〇〇〇〇〇 理事長 専務理事を退任いたしました
在任中は公私共に格別の御愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
なにとぞ今後とも倍旧のご厚誼のほどをお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお礼旁々ご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月
〇〇法人 〇〇〇〇〇〇
前理事長
〇〇〇〇
前専務理事
〇〇〇〇
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
さて 私ども
このたび 〇〇法人 〇〇〇〇〇〇 理事長 専務理事に就任いたしました
微力ではございますが ご期待に沿うべく専心努力いたす所存でございますので なにとぞ今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
誠に略儀ながら書中をもって就任のご挨拶を申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月
〇〇法人 〇〇〇〇〇〇
理事長
〇〇〇〇
専務理事
〇〇〇〇
就・退任 役員交代文例

退任のご挨拶退任のご挨拶
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私こと
このたび 〇月〇〇日開催の定時総会をもちまして 〇〇〇〇〇〇会長を退任いたしました
在任中は公私にわたり 格別のご厚情ご指導を賜りましたことを厚く御礼申し上げます
今後とも当機構への変らぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちまして御礼と退任のご挨拶を申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月吉日
〇〇〇〇〇〇
前会長
〇〇〇〇
就任のご挨拶
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私こと
このたび 〇〇〇〇会長の後を受け 〇〇〇〇〇〇会長に就任いたしました
つきましては 誠心誠意その職責を全うし 社業発展のため 最善の努力を尽くす所存でございますので 今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶を申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月吉日
〇〇〇〇〇〇
会長
〇〇〇〇
就・退任 社長交代文例 役員連名

謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私こと
このたび 株式会社〇〇〇〇〇〇代表取締役社長を退任いたしました
社長在任中は公私にわたるご支援ご厚情を賜り心から厚く御礼申し上げます
なお 後任代表取締役社長には 〇〇 〇〇 が就任いたしましたので私同様によろしくご指導お引き立てを賜りますようお願い申し上げます今後も微力ながら新しい業務に精励いたす所存でございますので何卒倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月
〇〇〇〇
謹啓 〇〇の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて 私こと
〇月〇〇日開催の定時株主総会ならびに取締役会におきまして代表取締役社長に就任致しました
つきましては 微力ながら誠心誠意 社業の発展に努力致す所存でございますので 何卒 前任者同様格別のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
なお 新役員は左記のとおり選任され それぞれ就任致しましたので併せてご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇〇年〇月
〇〇〇〇〇〇株式会社
代表取締役社長
〇〇〇〇
記
代表取締役社長 〇 〇 〇 〇 (新任)
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
取 締 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇 (新任)
監 査 役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇
なお 取締役 〇〇〇〇 は本株主総会をもちまして退任いたしました
在任中に賜りましたご厚情に対し厚く御礼申し上げます
就・退任 社長交代文例

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私儀
去る〇月〇〇日開催の弊社定時株主総会をもちまして 代表取締役社長を辞任いたしました
社長在任中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます
なお 後任には 〇〇〇〇 が就任いたしましたので 私同様お引立てのほどお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇年〇〇月
〇〇〇〇
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私儀
去る〇月〇〇日開催の弊社定時株主総会ならびに取締役会におきまして〇〇〇〇の後任として代表取締役社長に就任いたしました
つきましては 微力ながら社業の発展のため精励いたす所存でございますので何卒一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇年〇〇月
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長
〇〇〇〇
単カード 社名変更に伴う社長就任

謹啓 ○○○の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて弊社令和○年○月○日付をもちまして左記のように社名を改称することとなりました
また 私こと
このたび○○○○の後任として代表取締役社長に就任致しました
業界を取り巻く環境が一段と厳しさを増す折から その責務の重大さを痛感致しております
つきましては今後全社員一致団結して社業発展のため専心努力いたす 所存でございますので一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます
まずは書中をもちましてご通知かたがたご挨拶申し上げます
謹 白
令和○○年○月○日
株式会社 〇〇〇〇〇〇
代表取締役社長 〇〇〇〇
単カード 役員交代と社名変更

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます
さてこのたび第○回臨時株主総会ならびに取締役会にて社名変更と役員の選任が決議されましたのでお知らせいたします
これを機に社員一同新たな決意をもって努力してまいる所存ですので今後も倍旧のご愛顧を賜りますようよろしくお願いいたします
略儀ながらまずは書中をもちましてご挨拶申し上げます
敬 具
令和〇〇年〇月〇日
株式会社〇〇〇〇〇〇〇(旧社名 □□□)
代表取締役社長〇〇〇〇
記
代表取締役社長 〇 〇 〇 〇
取 締 役 〇 〇 〇 〇
取 締 役 〇 〇 〇 〇(新任)
「挨拶状の達人」をオススメする理由!
社長・会長の交代、就任は、社内外に大きな影響をもたらす一大イベントです。この機会に日頃お世話になっている取引先や顧客に心のこもった挨拶状をお届けし、一層強い繋がりを構築していきましょう。今後も変わらぬお付き合いをお願いする大切な挨拶状は、信頼のおける印刷会社に依頼したいものです。以下に「挨拶状の達人」をオススメする理由をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
抜群のサポート体制
どこまで送れば良いのか、発送タイミングはいつなのか、文面の構成はどうすれば良いのかなど……慣れないフォーマルな挨拶状作成に戸惑う方は多いものです。そんな時はどうぞお気軽に「挨拶状の達人」にご相談ください。知識・経験ともに豊富なスタッフが、お客様の挨拶状に関するお悩みや疑問をしっかりと伺い、心を込めてサポートさせていただきます。
美しいレイアウト
「挨拶状の達人」DTP部が、お預かりしたデータや原稿を、受け取った方を感動させる美しいレイアウトと要件がはっきり伝わる簡潔な文面に編集。プロならではのレイアウトや編集で、心に残る挨拶状に仕上げます。個人情報の取り扱いにも細心の注意を払っておりますので、どうぞ安心してご依頼ください。
スピーディーかつ美しい仕上がり
業務用印刷機を使用したスピーディーで美しい仕上がりが「挨拶状の達人」の自慢です。お急ぎのご依頼にも柔軟に対応いたします。まずは「挨拶状の達人」までお問い合わせください。
かゆい所に手が届くオプションサービス
「挨拶状の達人」では、文面作成から印刷、封入、宛名書き、切手貼り、投函まで、お忙しい担当者さまのお手をわずらわせない豊富なオプションサービスをご用意しております。カラー印刷にしたい、ロゴや地図を入れたいなど、様々のご要望にもお応えいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
社長・会長交代・就任の挨拶状は「挨拶状の達人」へ
組織にとって最も重要なポスト、社長・会長の交代時には、決定から1週間以内に取引先や大切なお客様に挨拶状をお届けしたいものです。しかし株主総会の準備などで忙殺される中、失礼のない挨拶状をスピーディーに作成するのは至難の技。突然のトラブルやご逝去によって、新社長や新会長に交代せざるを得ないケースなどはなおさらでしょう。そんな時はぜひ「挨拶状の達人」にご相談ください。挨拶状の達人では経験豊富なプロスタッフが、文面作成から発送までワンストップで対応。かゆい所に手が届く豊富なオプションサービスで、お客様の手を決してわずらわせません。社長・会長の交代、就任の挨拶状はぜひ「挨拶状の達人」にお任せください。