【ビジネスを成功させるポイント】法人成りと株式上場の挨拶状の作り方

【ビジネスを成功させるポイント】法人成りと株式上場の挨拶状の作り方

法人成りや株式上場では挨拶状が欠かせません。挨拶状には会社の新しい動きや日頃の感謝の気持ちを伝える役割があるからです。なかにはメールやSNSで簡単に済ませる方もいますが、法人成りや株式上場は礼儀が重んじられる大切なものです。そのため、丁寧な言葉遣いで節度をわきまえた挨拶状が必要です。今回は法人成りや株式上場の挨拶状について詳しく解説します。

法人成りと株式上場の挨拶状、どのような種類があるの?

挨拶状には「封筒付き」と「はがき」があります。なお、法人成りと株式上場では「封筒付き」の挨拶状を送るのが一般的です。それぞれ詳しくみていきましょう。

封筒付き・二つ折りカード

二つ折りの白色のカードに会社の概要を印刷し封筒に入れたものです。案内や告知など文章量が多い挨拶状にも良いでしょう。

封筒付き・単カード

1枚の白色のカードに会社の概要を印刷して封筒に入れたものです。文章量が少なくシンプルな挨拶状にしたい方にお勧めです。

はがき

官製はがきや私製はがきに会社の概要を印刷したものです。ただし、はがきは相手に軽々しい印象を与えてしまうこともあります。できるだけ「封筒付き」を選び、挨拶状を郵送しましょう。

法人化・法人成りの挨拶状のポイント

法人化・法人成りの挨拶状を出す相手は、これまで長いお付き合いのある取引先や友人ばかりでしょう。挨拶状が届いた相手には、社名の変更などこちらの都合で動いてもらうことになります。それを踏まえて、丁寧な言い回しを心がけ変更内容は記書きでまとめてわかりやすくするのがポイントです。

法人化・法人成りの文章構成

下記のような形式的な文章構成で作成しましょう。 ・時候の挨拶 ・日頃のお礼、感謝の言葉 ・法人化・法人成りの報告 ・今後の抱負 ・継続してお付き合いしてほしいというお願いなど

移転を伴う場合は記書きに詳細を

移転を伴う場合は「封筒付き・二つ折りカード」がお勧めです。そして、右側に「挨拶文」、左側に「記書き」として移転先の住所、電話番号、FAXなどを書くとわかりやすくなります。さらに、写真や地図などを入れると相手の記憶にも残りやすくなるでしょう。

挨拶状を送るときの注意

本来、挨拶状は相手の会社に出向き直接渡すものです。郵送する際は、失礼のないように下記のような末文を入れましょう。 「本来なら直接訪問して挨拶すべきですが今回は書面で失礼します」 「まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます」など なお、儀礼的な挨拶はメールでは失礼にあたります。封書やはがきを使うのが良いでしょう。

法人化・法人成りの挨拶状を郵送するタイミングは?

法人化・法人成りの挨拶状は、こちらの都合から相手に情報の更新を頼む文章です。相手の手続きや準備がスムーズにできるように1ヶ月前には挨拶状が届くようにします。早ければ良いというわけではありませんが、余裕をもって作成しタイミング良く郵送しましょう。

法人化・法人成りの挨拶状の差出人は?

差出人に「新社名かそれとも旧社名か、どちらにすべきか?」迷う方も多いでしょう。通常、法人化・法人成りの前に挨拶状を送るため、差出人は「旧社名」にします。よくよく考えると、挨拶状が届くまで相手は新社名を知りません。差出人を新社名にすると相手が混乱してしまいます。差出人は「旧社名」と「代表者名」を書きましょう。

株式上場の挨拶状のポイント

株式上場の挨拶状のポイント

株式上場の挨拶状は、業務に関わる情報を誤解なく伝えるための文章です。日頃のお礼とともに新業務に対する意欲を盛り込んだ挨拶状にします。また、変更した情報は相手が保存しやすいように別紙にまとめても良いでしょう。

株式上場の文章構成

下記のような形式的な文章構成で作成しましょう。 ・時候の挨拶 ・日頃のご愛顧、お礼の言葉 ・株式上場の報告 ・今後の抱負や決意 ・継続してお付き合いしてほしいというお願いなど

株式上場では封筒付きの挨拶状がお勧め

株式上場では封筒付きの挨拶状を作成しましょう。封筒付きの挨拶状は、文章作成、印刷、封入、封緘と手間と時間がかかる分、丁寧な印象となり日頃の感謝の気持ちが伝わります。

株式上場の挨拶状はレイアウトに工夫を

伝えたい情報が相手にしっかり届くようにレイアウトや文字のサイズにも注意してください。たとえば、「文章量が多い」「株式上場に移転が伴う」という場合は、くどくど書き過ぎないようにしましょう。そして、記書きを作成したり封筒付き三つ折りカードを使用したりしてシンプルにまとめるのがポイントです。

文例

二つ折カード 社長交代と株式会社化

二つ折カード 社長交代と株式会社化 謹啓 ○○○の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます さて 私こと  このたび代表取締役社長を辞任し代表取締役会長に就任いたしました 社長在任中は公私ともに格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました 後任には○○○○が就任致しました 私同様よろしくご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます また弊社事業拡大に伴い 令和○年○月○日をもって株式会社化する運びとなり 社名を ○○○○株式会社 とすこととなりました 今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようよろしくお願いします まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 敬具 令和〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇〇 株式会社 代表取締役会長 〇〇〇〇    記 代表取締役社長 〇 〇 〇 〇 (新任) 取  締  役 〇 〇 〇 〇 取  締  役 〇 〇 〇 〇 取  締  役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇 取  締  役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇 取  締  役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇 (新任) 取  締  役 (非 常 勤) 〇 〇 〇 〇

こちらの文言で注文する

FAXご注文

単カード 社長交代と株式会社化

単カード 社長交代と株式会社化 謹啓 ○○○の候貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます さて 私こと  このたび代表取締役社長を辞任し取締役会長に就任いたしました 社長在任中は公私ともに格別のご厚情を賜り誠にありがとうごいました 後任には○○○○が就任致しました 私同様 よろしくご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます また 弊社 有限会社から株式会社組織に改めることを機に令和○年 ○月○日をもって社名を ○○○○株式会社 と変更致すこととなりました 今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようよろしくお願い致します まずは略儀ながら書中をもちましてご通知かたがたご挨拶申し上げます 敬白 令和○○年○月○日 株式会社 〇〇〇〇〇〇 取締役会長 〇〇〇〇

こちらの文言で注文する

FAXご注文

株式会社化_文例

株式会社化_文例 謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます さて 私ども 事業拡大に伴い このたび令和〇年〇月〇日をもって株式会社化する運びとなりました これもひとえに皆様方のご支援の賜物と心より感謝申し上げます 今後は皆様のご期待に添えますようより一層努力する所存ですので何卒倍旧のご厚情とご支援を賜りますようお願い申し上げます まずは略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます 謹 言  令和〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇株式会社     代表取締役社長 〇 〇 〇 〇 〒000-0000 〇〇市〇〇区〇〇〇丁目〇番〇号 電話(〇〇〇)〇〇〇ー〇〇〇〇

こちらの文言で注文する

FAXご注文

株式上場_文例

株式上場_文例 謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます さて 弊社株式はこのたび〇〇〇〇証券取引所市場第一部に上場することとなりましたので ここに謹んでご報告申し上げます これもひとえに皆様方のご支援の賜物と厚くお礼申し上げます これを機に上場企業としての社会的責任を自覚し 皆様のご期待に添うよう努力いたす所存でございます 何卒一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます まずは取り急ぎ 書面にてお知らせかたがたご挨拶申し上げます 謹 言  令和〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇〇〇〇     〇〇〇〇〇〇 〇 〇 〇 〇 〒000-0000 〇〇市〇〇区〇〇〇丁目〇番〇号 電話(〇〇〇)〇〇〇ー〇〇〇〇

こちらの文言で注文する

FAXご注文

有限会社から株式会社へ_文例

有限会社から株式会社へ_文例 謹啓 〇〇の候 いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます さて この度 当社はかねてより準備を進めておりました通り組織をこれまでの有限会社から株式会社に改めることとなりました 来る令和〇〇〇年〇月〇日より新社名〇〇〇〇〇株式会社として新しく始動いたします これもひとえに皆様方のご支援によるものと心より感謝申し上げます今後は社員一同より一層努力する所存でございますので 何卒倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます まずは書中をもってご通知かたがたご挨拶申し上げます 謹 言  令和〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇株式会社     代表取締役社長 〇 〇 〇 〇 〒000-0000 〇〇市〇〇区〇〇〇丁目〇番〇号 電話(〇〇〇)〇〇〇ー〇〇〇〇

こちらの文言で注文する

FAXご注文

挨拶状の達人の強みとは?

法人成り・株式上場では新しい情報を確実に伝えるための挨拶状が必須です。「挨拶状の達人」はお客様の大切な情報を扱う側として細心の注意を払い挨拶状を作成します。ここからは「挨拶状の達人の強み」をご紹介します。

はじめてでも安心!手厚いサポート体制

オンライン化が進み、文書を書く機会がどんどん減っています。そのため、挨拶状の作成に不安や悩みを抱えている方もいるでしょう。「挨拶状の達人」では、はじめて挨拶状を作成する方でも安心してご利用いただくために万全のサポート体制を整えております。今まで培ったノウハウを活かし、お客様の評価につながる挨拶状を作成します。法人成りと株式上場の挨拶状は安心してお任せください。

品格と落ち着きのあるコンパクトな文章

「見た目を重視するあまり、何の会社なのかわからない」 「文章量が多すぎて、何を伝えたいのかわからない」 このような挨拶状が多いものです。これでは焦点がボヤけて相手の記憶に残りません。「挨拶状の達人」では、誰に向けて何のために挨拶状を作成するのか、伝えたい情報をピンポイントで選び、引き締まった文章を作成します。多数の文例もご用意しております。ぜひ、ご参考にしてください。

優秀な校正チームアリ!独自の着眼点でミスゼロ

社名や氏名を間違えると信用を失います。しかしながら、ひらがな・カタカナ・漢字を使い分ける日本語は非常に複雑で間違えやすいものです。また、普段使わない敬語も挨拶状には必要です。そこで「挨拶状の達人」では文書をチェックする校正チームがあります。校正チームは、誤字や脱字はもちろん敬称のルールや間違いやすい漢字にも気を付け、細部まで徹底して確認します。すべての方に失礼のない挨拶状を作成します。

充実のオプション!スピーディーに郵送まで対応

「挨拶状の達人」では、業務用印刷機を使用しスピーディーかつ美しい挨拶状を作成します。また、オプションとして「宛名印刷」「切手貼り」「封入」「投函」といった作業も承っております。お急ぎの方もお気軽にお問い合わせください。

法人成りと株式上場の挨拶状は「挨拶状の達人」にお任せください!

法人成り・株式上場することをアピールするために挨拶状を出しましょう。挨拶状を受け取った人だけではなくその人の独自のルートで支援いただける新しい会社が現われるかもしれません。「挨拶状の達人」では、礼儀正しい文体で記書きや別紙を利用するなど工夫を凝らし、今後のビジネスにつながる格式高い挨拶状を作成します。「挨拶状の達人」をぜひお役立てください。